【島根・鳥取旅行②】神在月の出雲大社参拝から松江周辺へ!島根観光を満喫

出雲大社参拝と出西窯 旅行
スポンサーリンク

サンライズ出雲で出雲市駅に着いて、出雲大社参拝から松江までの旅行をまとめました。

島根の窯元、出西窯と湯町窯

神在月の出雲大社参拝

松江市内観光

島根に住む友人の車での観光になります。島根観光の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

出雲市駅から車で出雲大社を目指す

サンライズ出雲で出雲市駅に到着後、まずは腹ごしらえということで出雲そばを食べに行きました。出雲出身の友人おすすめの「羽根屋 本店」に向かいました。羽根屋は出雲市内で有名なお蕎麦屋さんです。出雲市内に3店舗あり、今回は本店に行きました。

出雲蕎麦の名店羽根屋本店

割子そば3段を注文。風味ものどごしも良いそばで、あっという間に完食しました。もう2段ほど追加しても良かったです。

羽根屋本店の献上そば

11時オープンで着いたのが11時半、待つことなく座れました。食べ終わる頃には平日にも関わらずたくさんのお客さんが並んでいました。すごい人気です。時間帯によっては予約してから来店するほうが良さそうです。

献上そば 羽根屋 本店

  • 営業時間:11時~20時(15時~17時閉店)
  • 休店日:1/1、毎月 第1/第3水曜日
  • 席数:80席
  • 駐車場:10台
  • 予約:可

食べログ「羽根屋 本店」

出雲の有名な窯元「出西窯」へ

出西窯

出西窯

出西窯

  • 営業時間:9時30分~18時
  • 休店日:火曜日
  • 駐車場:80台

出雲駅から車で10分ほどの位置にある出西窯へ。車がない場合はタクシーを利用しかなさそうです。

出西窯は出西ブルーと呼ばれる深くきれいな青で有名な窯元。窯の見学も自由にでき、少しアクセスしづらいですがおすすめです。

出西窯で購入したお皿

小さめのお皿2枚を購入しました。

出西窯奥のカフェ「ル コションドール 出西 」

出西窯の奥にあるおしゃれなベーカリーカフェ「ル コションドール 出西」で少し休憩。出雲蕎麦を食べたばかりなので、おいしそうなパンは持ち帰ることにしコーヒーのみいだきました。

器は出西窯のものを使用しており、見た目も華やかです。

ものながのアップ
後でパンを食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。ランチメニューも試したかったな。

JR出雲市駅から出雲大社へ車以外のアクセス方法

今回は運良く友人の車で行くことになりましたが、電車、バスでのアクセスも調べていたので紹介します。

JR出雲市駅から出雲大社前駅へ電車で行く方法

JR出雲市駅から出雲大社前駅へ電車で行く場合には「一畑電車」に乗り換えとなります。駅舎も違いますので、北口から徒歩3分ほどの電鉄出雲市駅へ移動します。

出雲大社前駅行きに乗車し約30分ほどで到着します。

電鉄出雲市駅→川跡駅(乗り換え)→出雲大社前駅

※川跡駅(かわと)での乗り換えがない場合もあります。

1時間に1本か2本しかないので時刻表をしっかりチェックしておきましょう。

一畑電車は「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」という映画の舞台となったのどかな風景の中を走る趣のある鉄道です。

JR出雲市駅から出雲大社へバスで行く方法

JR出雲市駅からは出雲大社行きのバスも出ています。北口を出てすぐのバスターミナル1番乗り場からの乗車となります。25分~35分ほどで到着します。(経由地によって変化)

出雲大社行きは2路線

  • 日御碕線: (上塩冶車庫~JR出雲市駅~イオンモール~高松~出雲大社連絡所~日御碕・日御碕灯台・宇竜)
  • 大社線:イオンモール・高松経由、ゆめタウン・高松経由、ゆめタウン・島根ワイナリー月1

こちらは1時間に2本~3本ほどでいます。時刻表

スポンサーリンク

出雲大社周辺観光スポットと街歩き

稲佐の浜

宿に向かう前に、稲佐の浜(いなさのはま)に寄ってもらいました。出雲大社から歩いていける距離の観光スポットです。

全国の八百万の神々をお迎えする浜

ということ神在月の11月にはこの稲佐の浜を通り出雲大社に神様が集まってくるそうです。

神在祭のオープニングイベント「神迎神事・神迎祭」は稲佐の浜で行われます。

ものながのアップ
稲佐の浜は「ものなが」がどハマリ中のドラクエウォークの島根県のランドマークになっています。おみやげをゲットするためにここは外せませんねw

出雲大社周辺の宿「ファミリーロッジ旅籠屋・出雲大社店」

ファミリーロッジ旅籠屋・出雲大社店

第一の鳥居「宇迦橋の大鳥居」の直ぐ側にある「ファミリーロッジ旅籠屋・出雲大社店」にチェックイン。受付では周辺地図や参拝方法など丁寧に教えてもらえました。

ファミリーロッジ旅籠屋・出雲大社店は駐車場完備で軽い朝食が付くミニホテルです。料金も比較的リーズナブルで部屋も広くて清潔でしたし、出雲大社参拝に非常に便利な立地なのでおすすめです。

予約すると数日でホテル周辺の地図や予約詳細・利用案内が封書で届きます。

神在月に出雲大社周辺ホテルを予約
神在月の出雲大社周辺の宿はめちゃくちゃ込みます。2ヶ月前ぐらいから探し始め、たくさんの大手ホテル予約サイト「agoda」「エクスペディア」「じゃらんnet」「Hotels.com」「ヤフートラベル」で検索しましたが宿泊希望日は全てのホテルが満室になっていました。

あきらめて出雲駅周辺で宿を取るか考えていたところ、「【公式】ファミリーロッジ旅籠屋・出雲大社店」の公式サイトを発見。予約状況を確認すると「△」になっており予約可能でした。大手の予約サイトでは満室でも公式サイトから予約可能な場合もあるのでチェックしてみてください。

神門(しんもん)通りのお土産物屋をめぐりと出雲大社前駅

チェックイン後は、神門(しんもん)通りのお土産物屋をめぐりに。出雲蕎麦、のどぐろのだし、陶器…とにかく買いまくりました。

「ものなが」のお気に入りはおふく焼きやうず煮が人気の「福乃和」さん。

地酒飲み比べ300円

他のお店にないオリジナルのお土産と300円でおちょこを購入して5種類の地酒と1種類のゆず酒飲み比べが最高です。

福乃和で地酒を飲み比べ

ものながのアップ
セルフスタイルなので島根の美味しい地酒がしっかり飲み比べできますよw

出雲市駅からの電車が到着する一畑電車「出雲大社前駅」もすぐ近くにあります。

出雲大社前駅

出雲大社前駅横に旧車両を展示

レトロで味のあるいい感じの駅舎です。、国の重要文化財に指定されている旧大社駅舎は少し離れた場所にありこちらも観光スポットとしても有名です。

無料の足湯がうれしい道の駅「大社ご縁広場」

お土産物屋めぐりを終え、宇迦橋の大鳥居を超えて道の駅「大社ご縁広場」へ。

宇迦橋の大鳥居道の駅「大社ご縁広場」

大社ご縁広場

宇迦橋の大鳥居道の駅「大社ご縁広場」の足湯

道の駅には大社温泉の足湯があり無料で利用できます。足拭き用のタオルも無料でおいてあります。足湯は道の駅の営業時間と違うので注意してください。

足湯営業時間…9時~18時

ドリンク半額デーが熱い!和風居酒屋「居心地家 芯」

夜ご飯はホテルの向かいにある和風居酒屋「居心地家 芯」で。ホテルから近かったのと

木曜日ドリンク半額

の看板を見て決めました。(すべてのドリンクではありませんでしたが満足の内容)

店内は明るくきれいで、大きな1枚板のカウンターテーブルで美味しい地元の料理をいただきました。

注文を聞きに来てくれるおかみさんの優しい接客でついつい飲みすぎてしまいました。遅い時間まであいているので、このあたりでは貴重なお店だと思います。

居心地家 芯

  • 定休日:不定休
  • 営業時間:昼11時30分~14時30分 夜17時~24時
  • 予約:可

食べログ「居心地家 芯」

スポンサーリンク

神在月の出雲大社参拝

8時頃にホテルを出て、出雲大社へ向かいました。お土産物屋もまだ開いていないので通学途中の学生さん以外はほとんど人もおらず静かな神門通りを進みます。

出雲大社参拝

二の鳥居「勢溜の大鳥居」付近では参拝客もチラホラと。

出雲大社神在月

2019年の神在月は10月28日~11月26日までです。その中でも神在祭が行われるのは下記の日程となっています。

出雲大社の神在祭

令和元年11月6日夕刻~11月13日夕刻

神在月/出雲観光ガイド

出雲大社参拝

出雲大社の参道は珍しい下り参道。

出雲大社参拝

参道途中の「祓社(はらいのやしろ)」ではすでに列ができていました。出雲大社での参拝時の作法は

二礼四拍手一礼

となっています。

出雲大社参拝さざれ石

出雲大社3つ目の鳥居「松の参道の鳥居」。

出雲大社参拝下り参道

4つ目の鳥居「銅の鳥居」を抜けた先、拝殿のしめ縄も立派です。(鳥居の写真を取り忘れてしまいました。)有名な「大注連縄」はまだ先の神楽殿というところにあります。

出雲大社参拝

反時計回りで本殿の周りを歩きます。

出雲大社参拝

出雲大社参拝

御神座が向いている西側にお参り。

出雲大社参拝大注連縄

神楽殿の大注連縄は長さ13m重さ5.2tと圧巻。

出雲大社参拝

君が代に登場する「さざれ石」。

出雲大社参拝にかかった時間と感想

2時間弱ぐらいで参拝終了しました。お参り場所では並んでいる人も少しいましたが、神社内は人も少なくゆっくり参拝することができました。お参りする場所が非常に多いため、小銭をたくさん用意しておきましょう。

神在月11月の朝は少し肌寒いですが、空気も澄んでおり気持ちよかったです。

スポンサーリンク

出雲大社を後にし松江市へ!

朝の出雲大社参拝を終え、10時過ぎに友人に迎えに来てもらいホテルを出発。観光スポットによりながら松江を目指します。

  • 島根ワイナリー
  • 湯町窯
  • 松江市内・松江城

出雲大社からすぐの島根ワイナリーで寄り道

島根ワイナリーに寄り道

ホテルを出て5分ほどで島根ワイナリーに到着。お酒好きな二人なもので運転で飲めない友人にお願いして寄ってもらいました。

島根ワイナリー入口横の巨大ワインボトルと樽

巨大なワインボトルと樽のオブジェの横を抜けて館内へ。

島根ワイナリーの試飲コーナー

お土産コーナーの奥にワインコーナーと試飲コーナーがありました。ワインコーナには「神迎え」「縁結」など島根ワイナリーならではのワインが並んでいます。

試飲コーナーでは数種類のワインが無料で飲み比べできます。

えんむすびワインの試飲

「ものなが」は前日の居酒屋での飲みすぎがたたり、激二日酔い…ワインの試飲はあきらめ「ぶどうジュース」を試飲。胃に染み渡る美味しさでした。ワインを飲んだ彼女いわく「スッキリしていて飲みやすく美味しかった」そうです。飲みたかったな。

ものながのアップ
二日酔いのときのジュースってめちゃくちゃ美味しいですよね。松江到着まで二日酔いです。

味わいのある黄土色の器で有名な湯町窯

湯町窯

しじみで有名な宍道湖の横を走り玉造温泉駅近くにある「湯町窯」へ向かいました。

グーグルマップを頼りに探した結果、めちゃくちゃ狭い民家の間を抜ける裏からのアクセスルートで苦戦しながらなんとか到着。たまにある最短が命!グーグルマップ案内地獄で焦りました。表から来れば普通の道なのにww

「湯町窯」さんでのお目当ては超有名な「エッグベーカー」。我が家の卵消費量はハンパなく、卵好きな二人にとって、新食感目玉焼きが作れる「エッグベーカー」はぜひ購入したいところです。

店内に入るとスタッフのやさしいおかあさんが優しく接客してくれました。お茶と和菓子いただいた後、エッグベーカーや他の器の説明を丁寧にしてもらえました。いい感じの陶器に囲まれ、ほっこりするいい時間。

さてお目当てのエッグベーカーですがベースカラーが2色ありました。

イエローorブルー

どっちもいい。2つ揃えるか、2色を一つづつ…散々悩んだ結果、大きいサイズのイエローを2セット購入しました。

湯町窯で購入したエッグベーカー

湯町窯と棟方四郎

有名な版画家の棟方志功さん作のかわいい絵が飾られており、湯町窯の紙袋にはそのデザインが使用されています。

湯町窯

JR玉造温泉駅から徒歩圏内。出雲大社駅から出雲市駅で乗り換えになります。本数も少なく電車でのアクセスは可能ですがかなり大変そうです。

ものながのアップ
東京に戻ってから、2日に一回はエッグベーカーを使っています。目玉焼きが美味しいし、朝食の見た目がめちゃくちゃいい感じになります。おすすめです。

国宝松江城と松江駅周辺でランチ

お目当てのエッグベーカーを購入し、松江市内に向かいます。お昼を回っていたのでとりあえず駐車場がある「根っこや」さんでランチに。

松江市内根っこやでランチ

月替わりランチはすごい品数とボリューム(ご飯のおかわり可能)。4人席に3人なのにテーブルの上はいっぱいでした。食後に杏仁豆腐&コーヒーまで付きます。

根っこや

  • 営業時間:ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~22:30 (金・土23:00)
  • 定休日:年末年始
  • 席数:80席
  • 駐車場:あり
  • 予約:可

食べログ 根っこや

国宝松江城に登る!

松江観光松江城

松江城まで送ってもらい友人は仕事へ。国宝の松江城散策です。

松江観光松江城入り口

金曜日だったため人も少なく、ゆっくり見学できました。

松江観光松江城天守閣からの長め

6階建て?の天守閣から見る松江市内や宍道湖の景色はきれいでおすすめ。

今回は時間がなくて利用できませんでしたがお堀を遊覧船で回る「ぐるっと松江堀川めぐり」も良さそうです。寒くなる時期には豆炭のやぐらごたつを全部の船に搭載し快適なお堀巡りが楽しめます。

ものながのアップ
松江城はドラクエウォーク島根のランドマーク。おみやげ「みそ汁スライム」を無事ゲットしましたw

松江城から松江駅まで街散歩

松江観光コロッケが有名なきたがき

島根出身の友人が

きたがきのコロッケがうまい

とすすめてくれたので、松江駅に向かう途中にミートショップきたがきに寄りました。

松江観光きたがきのコロッケ

ミートショップきたがき

  • 営業時間:火~土 9:00~19:30 祝 9:00~18:00
  • 定休日:日曜日、月曜日

ミートショップきたがき地元でも有名なお肉屋さんです。TVでもよく紹介されているそうで、地元の人に大人気です。「ものなが」がお店に着いたときには地元の学生さんが数人。

外はサクサク、中はトロトロのお肉が主役のビーフコロッケは絶品でした。

ものながのアップ
本当に美味しいコロッケでした。メンチも試したかったw

酒蔵國暉

コロッケを食べながら歩いていると「國暉酒造」を発見。しかし、おやすみでした、残念です。

國暉酒造 蔵しっく館

  • 営業時間:10:00〜16:00
  • 定休日:不定休

のんびり歩いて30分ほどで松江駅に到着しました。次は松江駅から電車で安来へ向かいます。

【島根・鳥取旅行③】安来市の貸し切り露天風呂と美しい日本庭園の足立美術館
足立美術館見学のために松江から安来に向かいました。 松江からのアクセス 安来の貸し切り温泉宿 足立美術館レポート を紹介していきます。 松江駅から電車で安来駅、シャトルバスで足立美術館へ 松江駅→安来駅 JR山陰本線「米子行」で4駅、所要時...