ものの売買スイッチボット(SwitchBot Hub Mini)とアレクサ(Alexa)のセットを購入。設定や使い勝手をレポート 一年近く我が家のスマート化に踏み出せず知識だけ増えていく「ものなが」です。 ついに重い腰を上げ、スイッチボット(SwitchBot Hub Mini)&アレクサ(Alexa)のセットを購入。 色々試してみました。 ... 2022.03.29 2022.04.05ものの売買
ものの売買年に一度の大セール「NIKE CYBER WEEK(ナイキサイバーウイーク)」の最新日程や購入品レポート 毎月楽しみなナイキのセール。その中でも毎年たくさん買ってしまうおすすめのセースがあります。 NIKE CYBER WEEK(ナイキサイバーウイーク) です。年に一度のセール開催時期や実際に「ものなが」が購入したものを紹介していき... 2022.01.10ものの売買
スニーカーブレーザーのビッグスウォッシュ「ナイキ ブレーザー MID ’77 ジャンボ」はダサい?購入レポートと履いてみた感想 最近は白のスニーカーをよく履く「ものなが」です。 お気に入りのエアマックス97ホワイトを履く機会が多く、汚れが目立ってきました。 そろそろローテーションに入る白いスニーカーを探していたところ大きなスウォッシュが印象的な ナ... 2022.01.05 2022.01.10スニーカー
生活2021年神宮外苑前いちょう並木を見に行ってきました 2021年11月末に神宮外苑前いちょう並木を散歩してきました。紅葉や混雑状況も紹介しています。残念ながらいちょう祭は中止ですが、紅葉もきれいで沢山の人で賑わっていました。 2021.12.02 2021.12.05生活
生活国立競技場内にほんの少し入れるフィールド展望(見学)に参加してみた感想 国立競技場の柵が一部撤去され散歩によく行く「ものなが」です。 国立競技場の中に入って見学する「国立競技場フィールド展望」がスタートしています。オリンピック・パラリンピックも無観客で終わり、国立競技場の中に入ることはなかなかできなかった... 2021.11.06 2022.04.06生活
スニーカーAJ1(エアジョーダン1) レトロ ハイ オージー ポレン購入レビュー AJ1(エアジョーダン1) レトロ ハイ オージー ポレンを購入し履くまでの紹介記事です。初ジョーダンだったため、嬉しくて書いちゃいました。 2021.10.30 2022.06.07スニーカー
生活国立競技場と東京体育館の周りが通行可能になり散歩コースにおすすめ 朝晩が涼しくなり健康のため散歩でもしようかと考え中の「ものなが」です。 オリンピック、パラリンピックが終わっても柵で覆われていた「国立競技場」「東京体育館」の柵が一部撤去されました。 周りを散策できるようになったので早速散歩して... 2021.10.06 2022.01.11生活
リメイク染めQでお気に入りのキャップを復活させるお手軽リメイク術 お気に入りでよくかぶっていたキャップの汚れが洗濯ではどうしようもない状態になってきました。キャップ全体を染めQで染め直します。使用方法や染めてみた感想を紹介していきます。 2021.08.15 2021.10.23リメイク
ものの売買激安プロジェクター「WiMiUS w2」を購入し実際に使ってみた感想 アマゾンで激安プロジェクターのWiMiUS w2を購入しました。決め手は「価格」「ブルートゥース」。実際に設置した方法や使ってみた感想を紹介します。1万円以下のプロジェクターをお探しの人は是非読んでみてください。 2021.05.31 2021.12.05ものの売買
ものの売買アマゾンプライムを見るために1万円以下の激安プロジェクターを買ってみる GWも家でゴロゴロするのが確定的な「ものなが」です。 コミックスを買いまくる漫画沼をなんとか脱出したと思ったら「アマゾンプライムビデオ」でアニメ三昧。アニメ沼を満喫しています。 映画やアニメをリビングで見るときは大画面で満足なの... 2021.04.29 2022.06.29ものの売買