Yahoo! JAPAN IDとPayPayのアカウントを解除して連携しなおしてみる

Yahoo! JAPAN IDとPayPayのアカウントを解除する方法・連携する方法ヤフオク

キャッシュレス決済にうとい「ものなが」です。

PayPayのアカウントは最初に作って、使ってないYahoo! JAPAN IDに紐付けたままほったらかし。

久々のヤフーショッピングの利用やアフオクの売上受け取りに向けて、連係解除と再連携してみました。

めちゃくちゃ簡単でしたが、連係をお考えの人はぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク

ヤフーIDとPayPayアカウントの連係を解除する方法

ヤフオク paypay 連携と解除

PayPayアカウントをほぼ使用していないYahoo! JAPAN IDとの連係を解除します。アプリのメイン画面から右下の「アカウント」をタップ。

アカウントページが開いたら画面を下にスクロールします。

ヤフオク paypay 連携と解除

「外部サービス連携」をタップ。

ヤフオク paypay 連携と解除

連携している外部サービス一覧が表示されます。一番上にあるYahoo!JAPAN IDの「解除する」をタップし連携を解除します。

たったこれだけですんなり連携解除できました。もっと複雑かと思いめんどくさがってやらなかったことを反省です。

Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携解除をしたらPayPay残高はどうなるのか?っと少し心配でしたが、公式に書いてありました

連携を解除した場合、PayPay残高はYahoo! JAPAN内の各サービスではご利用いただけません。
また、Yahoo! JAPAN内の各サービスご利用で付与予定となっているPayPayポイントは、サービス利用時のYahoo! JAPAN IDに「未連携残高」として付与されます。

Paypay公式Q&A

ものながのアップ
連携解除して今の所、特に問題は起きていないです。

スポンサーリンク

ヤフーIDとPayPayアカウントの連係方法

ヤフオク paypay 連携と解除

別のYahoo! JAPAN IDと連携しなおします。解除手順とほぼ同じですが右下の「アカウント」をタップし、開いたページを下にスクロールします。

ヤフオク paypay 連携と解除

「外部サービス連携」をタップ。

ヤフオク paypay 連携と解

先程、別アカウントとの連携を解除したので「未連携」と表示されています。「連携する」をタップします。

ヤフオク paypay 連携と解除

新たに連携したいYahoo! JAPAN IDにログインします。

ヤフオク paypay 連携と解除

サクッと連携できました。

1つのpaypayアカウントに対して、複数回異なるyahoo! japan idの連携を行うと、yahoo! japan idの連携を制限する場合があります

Paypay公式/Yahoo! JAPAN IDとの連携

連携も解除の簡単ですが何度もやりすぎるとよくなさそうです。

PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携するメリット

  • ヤフオクの売上入金
  • ヤフオク、ヤフーショッピングでのポイント受取

ヤフオクやヤフーショッピングを利用する人は、PayPayアカウントの連携がおすすめです。