漫画は完結してから一気に読みたい「ものなが」です。マンガ大賞受賞の漫画は面白いのですが、未完だと読み続けるのがなかなか難しくて困ります。
ということでマンガ大賞受賞作品で完結してるものを調べて、できるだけ読んでいきたいと思います。ネタバレはなるべくしないようにがんばります。

- 2020年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2019年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2018年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2017年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2016年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2015年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2014年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2013年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2012年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2011年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2010年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2009年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
- 2008年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
2020年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
2020年3月16日に発表されたばかりなので、すでに完結している漫画は殆どありません。
2020年マンガ大賞受賞完結漫画
- 7位…全1巻「夢中さ、きみに。」

2020年7位入賞「夢中さ、きみに。」
全1巻でサラッと読める短編物。WEB漫画から話題になり、全ページ加筆修正で単行本化。「林くん」「二階堂くん」をメインキャラとした学園生活が淡々と描かれています。
気になる君はうしろの席に――。
古屋兎丸先生も夢中!?
「ずっとワヤマさんのツイッターやピクシブで漫画やイラスト拝見してました。実は隠れファンなんです!古屋兎丸」amazonより
安く読むならネットオフで夢中さ、きみに。の在庫をチェック。
男子校が舞台でBL寄り?と思っていたのですが全然違いました。「林くん」「二階堂くん」どちらもジワジワ笑えます。おすすめの1巻完結漫画です。
2019年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
2019年は大賞を受賞作品がすでに完結。これは絶対に見逃せませんね。もう一つの完結作品もまさかのSFもの。楽しみです。
2019年マンガ大賞受賞完結漫画
- 大賞…全5巻「彼方のアストラ」
- 5位…上下巻「サザンと彗星の少女」
2019年大賞「彼方のアストラ」
宇宙への往来が当たり前になった近未来で、9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!?
大賞受賞で5巻完結と読みやすい要素しかない作品。アニメ化もされており面白さは補償済み。「ものなが」も実際に購入して読んで大満足です。漫画も面白いし、アニメ版もおすすめです。

安く読むならネットオフで彼方のアストラの在庫をチェック。
2019年5位「サザンと彗星の少女」
地球の青年は赤い髪の少女に導かれ遥かなる宇宙へ……
300年後の世界。破滅を呼ぶ生命体。巨大船の謎。
夢と浪漫の王道SF!!他惑星へ出稼ぎに出ている地球の青年サザンは、ある夜、赤い髪の少女・ミーナと出会う。彼女は体内に強大な力を秘めており、そのエネルギーを狙って腕自慢の盗賊たちが次々と襲ってくるという。再会を約束した日、何も言わずに姿を消したミーナ。彼女を追う中で「破滅を呼ぶ生命体」の存在を知ったサザンは―
amazonより
フルアナログ作画、オールカラーで独特の世界観のSF漫画。上下2巻約500ページで完結。80年代分の絵のタッチと王道漫画ストーリーで懐かしさを感じながら一気に読んじゃいます。

2018年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
2年経っていますが受賞作品の殆どがまだ掲載中です。
2018年マンガ大賞受賞完結漫画
- 2位…全1巻「我らコンタクティ」
- 11位…全20or21巻「約束のネバーランド」
10巻ぐらいで完結しているものを一気に読みたい気分です。
2018年2位「我らコンタクティ」
冴えない会社員をしているカナエは、小学校時代の同級生中平かずきと再会する。彼はナゼか一人でロケット開発をしていた。かずきの驚くべき目的を知り、カナエは思わず脱力!だけど、二人は一緒にロケット開発をすることに!カナエとかずきが小学校の時に見たUFOも絡み、思いもよらぬ方向へ物語は進む!いくつかの短編漫画をアフタヌーン誌上に発表し好評だった森田るい氏が満を持して放つ初長編漫画!
amazonより
2018年11位「約束のネバーランド」
母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。エマ・ノーマン・レイの三人はこの小さな孤児院で幸せな毎日を送っていた。しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた。真実を知った彼らを待つ運命とは…!?
amazonより
週刊少年ジャンプ2020年28号(2020年6月15日発売)で完結。全181話になり、2020年7月3日発売の19巻には162話~170話を収録予定です。

2017年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
このあたりからそろそろ完結漫画が増えてきます。
2017年マンガ大賞受賞完結漫画
- 大賞…全13巻「響~小説家になる方法~」
- 2位…全1巻「金の国 水の国」
- 6位…全20or21巻「約束のネバーランド」
- 9位…全10巻「ハイスコアガール」
- 12位…全9巻「東京タラレバ娘」
大賞の「響~小説家になる方法~」終わってたんだ!しかも13巻って読み応えもあってちょーどいい。
2017年大賞「響~小説家になる方法~」
とある文芸編集部の新人賞宛に送りつけられた、直筆の投稿原稿。編集部員の花井は、応募条件を満たさず、ゴミ箱に捨てられていたその原稿を偶然見つける。
封を開けると、これまで出会ったことのない革新的な内容の小説であった。作者の名は、鮎喰響。連絡先は書いていない・・・
大賞を受賞してめちゃくちゃ話題になった響、その時に6巻ほどまで読んだのかな。個性的な響のキャラにちょっと引きつつも面白かったイメージは残っていました。
今回全巻大人買いして一気読み。映画のキャッチフレーズ「私は、曲げない。」の通り、ほんとうに曲げませんねw
「主人公の性格が受け付けない!」という意見も多いですが「ものなが」はハマりはしなかったですが、楽しく読めました。響が書いた「お伽の庭」、読んでみたいです。

2017年2位「金の国 水の国」
昔々、隣り合う仲の悪い国がありました。
毎日毎日、つまらないことでいがみ合い、とうとう犬のうんこの片づけの件で戦争になってしまい慌てて仲裁に入った神様は2つの国の族長に言いました。
2016年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
トップ3はまだ連載中ですが、6タイトルも完結漫画があります。
2016年マンガ大賞受賞完結漫画
- 4位…全9巻「僕だけがいない街」
- 5位…全2巻「百万畳ラビリンス」
- 7位…全10巻「恋は雨上がりのように」
- 8位…全7巻「町田くんの世界」
- 10位…全5巻「岡崎に捧ぐ」
- 11位…全11巻「とんかつDJアゲ太郎」
この中では「とんかつDJアゲ太郎」が2020年、映画公開予定なので気になりますね。
2015年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
1~4位までが完結。さすが5年経つとラッシュです。
2015年マンガ大賞受賞完結漫画
- 大賞…全5巻「かくかくしかじか」
- 2位…全2巻「子供はわかってあげない」
- 3位…全7巻「聲の形」
- 4位…全9巻「僕だけがいない街」
- 7位…全9巻「イノサン」
- 9位…全19巻「王様達のヴァイキング」
- 10位…全14巻「累 -かさね-」
- 14位…全1巻「ドミトリーともきんす」
2014年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
2020年3月に「七つの大罪」が完結しました。最終巻5月15日に発売予定。41巻に及ぶ大作ですね。
2014年マンガ大賞受賞完結漫画
- 2位…全9巻「僕だけがいない街」
- 3位…全1巻「さよならタマちゃん」
- 4位…全41巻「七つの大罪」
- 5位…全1巻「ひきだしにテラリウム」
- 9位…全1巻「足摺り水族館」
- 10位…全4巻「坂本ですが?」
2013年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
「海街diary」懐かしい!ダイアリーつながりで「山賊ダイアリー」と合わせてを読んでみますw
2013年マンガ大賞受賞完結漫画
- 大賞…全9巻「海街diary」
- 4位…全10巻「ハイスコアガール」
- 5位…全13巻「俺物語!!」
- 6位…全21巻「暗殺教室」
- 7位…全1巻「九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子」
- 8位…全1巻「人間仮免中」
- 10位…全7巻「山賊ダイアリー」
- 11位…全1巻「ぼくらのフンカ祭」
2012年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
6位のドリフターズ意外は全て完結。「鬼灯の冷徹」の最終巻は2020年8月21日に発売の予定です。
2012年マンガ大賞受賞完結漫画
- 大賞…全15巻「銀の匙 Silver Spoon」
- 2位…全10巻「大東京トイボックス」
- 3位…全19巻「信長協奏曲」
- 4位…全10巻「昭和元禄落語心中」
- 5位…全1巻「25時のバカンス 市川春子作品集Ⅱ」
- 7位…全17巻「グラゼニ」
- 8位…全22巻「アイアムアヒーロー」
- 9位…全1巻「外天楼」
- 9位…全1巻「高杉さん家のおべんとう」
- 11位…全6巻「日々ロック」
- 12位…全11巻「惡の華」
- 13位…全11巻「四月は君の嘘」
- 14位…全31巻「鬼灯の冷徹」
2011年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
大賞と2位がまだ連載中。どれから読もうかなw
2011年マンガ大賞受賞完結漫画
- 3位…全22巻「アイアムアヒーロー」
- 4位…全3巻「花のズボラ飯」
- 5位…全9巻「失恋ショコラティエ」
- 6位…全1巻「さよならもいわずに」
- 8位…全8巻「刻刻」
- 11位…全1巻「ドントクライ、ガール」
- 12位…全10巻「主に泣いてます」
- 13位…全10巻「SARU」
2010年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
映画化されてる作品がズラリ!殆ど知っているタイトルですね、すごい。
2010年マンガ大賞受賞完結漫画
- 大賞…全6巻「テルマエ・ロマエ」
- 3位…全20巻「バクマン。」
- 4位…全22巻「アイアムアヒーロー」
- 5位…全4巻「娚の一生」
- 6位…全1巻「虫と歌 市川春子作品集」
- 7位…全17巻「海月姫」
- 8位…全4.5巻「モテキ」
- 9位…全1巻「高校球児 ザワさん」
2009年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
10年間といいつつ、あと2回なので追加します。大賞から4位までまだ連載中とは、当たり年だったんですかね。
2009年マンガ大賞受賞完結漫画
- 5位…全1巻「青春少年マガジン1978〜1983」
- 7位…全14巻「とめはねっ!」
- 6位…全1巻「ママはテンパリスト」
- 7位…全43巻「トリコ」
- 8位…全16巻「よんでますよ、アザゼルさん。」
2008年マンガ大賞受賞で完結しているおすすめ漫画
マンガ大賞の記念すべき1回目。岳は完結した時に読んだな、面白い漫画でした。
2008年マンガ大賞受賞完結漫画
- 大賞…全18巻「岳」
- 3位…全9巻「海街diary」
- 3位…全4巻「フラワー・オブ・ライフ」
- 5位…全30巻「君に届け」
- 7位…全9巻(未完)「皇国の守護者」
- 8位…全14巻「とめはねっ!」
- 9位…全13巻「もやしもん」
- 10位…全13巻「ひまわりっ -健一レジェンド-」
